土用の入りです
今日、7月19日は土用の入り。
そもそも、「土用」って何なんでしょうかね。
「土用」は立春・立夏・立秋・立冬の前
18日間のこと。
今年の立秋は8月7日なので
そこから18ひいた今日が「土用の入り」。
そして日にちには干支が振られていて、
土用の間の丑の日が「土用の丑の日」。
今年は7月30日がそれです。
ついでに言うと
「土用の丑の日」はホワイトデーみたいなもので
なんとか夏にうなぎを売りたい、ということで
考え出された日だそう。
由来はともかく、
うなぎに含まれるビタミンA・B群が
夏バテにもよく効くらしいです。
梅雨明け後の暑さの時期を
うなぎで体力つけて乗り切りましょう!
てことなんでしょうかね。
確かに、スタミナの源って感じですね。
当店ではお持ち帰りも承ってます。
詳しくは↓下記電話番号まで
関連記事