2016年11月05日
干し柿作り続き
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
年始年末の営業のご案内
休業期間 平成28年12月27日(火)~平成29年1月1日(日)
営業開始 平成29年1月2日(火)12時より
*1月5日(木)は通常通り営業いたします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
先週行った干し柿作り

ある日ふと見ると、スタッフが何かしてる

何してるの?

柿をもんでる!
聞けば、干している間に2~3回もむと
やわらかくおいしい干し柿ができるんだそう。
知らなかった!!
こんなに手間をかけていたとは・・・

干し柿の完成まで後10日ほどだそう。
気温や天候によっても出来上がりは変わるようです。
できあがった干し柿は
タイミングよくせせらぎ亭でお食事を召し上がった方の
お口に入ると思われます。

年始年末の営業のご案内
休業期間 平成28年12月27日(火)~平成29年1月1日(日)
営業開始 平成29年1月2日(火)12時より
*1月5日(木)は通常通り営業いたします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
先週行った干し柿作り

ある日ふと見ると、スタッフが何かしてる

何してるの?

柿をもんでる!
聞けば、干している間に2~3回もむと
やわらかくおいしい干し柿ができるんだそう。
知らなかった!!
こんなに手間をかけていたとは・・・

干し柿の完成まで後10日ほどだそう。
気温や天候によっても出来上がりは変わるようです。
できあがった干し柿は
タイミングよくせせらぎ亭でお食事を召し上がった方の
お口に入ると思われます。

2016年11月03日
11月になりました
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
年始年末の営業のご案内
休業期間 平成28年12月27日(火)~平成29年1月1日(日)
営業開始 平成29年1月2日(火)12時より
*1月5日(木)は通常通り営業いたします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
気温もぐっと下がり秋の深まりを感じます。
店内はこんな感じです。

熱燗の季節ですね。
忘新年会もご案内中。

月・火・水のご宴会なら飲み放題が1500円!(税別)
お問合せ・ご予約は→0120-082-678まで
外に目をやると

庭園は少しだけ紅葉。
足元にはシュウメイギク。

漢字だと「秋明菊」
菊ってつくけどアネモネの仲間というのはWIKI情報。
そして

佐野美術館の次の催しの案内。
そう、「刀剣乱舞」に出てくる刀が展示されるということで
三島市役所さんともコラボ。
刀剣女子の皆さん、
佐野美術館にお越しの際は、日本庭園を通って
当店にもお越しくださいね♪
な11月が始まりました。

年始年末の営業のご案内
休業期間 平成28年12月27日(火)~平成29年1月1日(日)
営業開始 平成29年1月2日(火)12時より
*1月5日(木)は通常通り営業いたします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
気温もぐっと下がり秋の深まりを感じます。
店内はこんな感じです。

熱燗の季節ですね。
忘新年会もご案内中。

月・火・水のご宴会なら飲み放題が1500円!(税別)
お問合せ・ご予約は→0120-082-678まで
外に目をやると

庭園は少しだけ紅葉。
足元にはシュウメイギク。

漢字だと「秋明菊」
菊ってつくけどアネモネの仲間というのはWIKI情報。
そして

佐野美術館の次の催しの案内。
そう、「刀剣乱舞」に出てくる刀が展示されるということで
三島市役所さんともコラボ。
刀剣女子の皆さん、
佐野美術館にお越しの際は、日本庭園を通って
当店にもお越しくださいね♪
な11月が始まりました。

2016年11月01日
干し柿作り
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
年始年末の営業のご案内
休業期間 平成28年12月27日(火)~平成29年1月1日(日)
営業開始 平成29年1月2日(火)12時より
*1月5日(木)は通常通り営業いたします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
先週、干し柿作りを行いました。

足元に注目!

結構、危険?
せせらぎ亭前

まだこれは完成ではありません。
中から見ると

柿のカーテンみたい。
下に竹の棒がついて完成♪なのですが
この日は暗くなってしまい
きれいな写真が撮れませんでした。
完成の写真は改めて。
当店の隠れた(?)スポット藁葺屋根の「はやっこ」

三島の真ん中とは思えないたたずまいに。
玄関前にも吊るし柿

吊るしてから2週間ほどで
干し柿は食べられるようになります。
この時期だけの光景を
ぜひお見逃しなく!

年始年末の営業のご案内
休業期間 平成28年12月27日(火)~平成29年1月1日(日)
営業開始 平成29年1月2日(火)12時より
*1月5日(木)は通常通り営業いたします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
先週、干し柿作りを行いました。

足元に注目!

結構、危険?
せせらぎ亭前

まだこれは完成ではありません。
中から見ると

柿のカーテンみたい。
下に竹の棒がついて完成♪なのですが
この日は暗くなってしまい
きれいな写真が撮れませんでした。
完成の写真は改めて。
当店の隠れた(?)スポット藁葺屋根の「はやっこ」

三島の真ん中とは思えないたたずまいに。
玄関前にも吊るし柿

吊るしてから2週間ほどで
干し柿は食べられるようになります。
この時期だけの光景を
ぜひお見逃しなく!
